「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜 VS アジア選抜~」レポート! JeSUからの発表も

REPORT

2019年1月26日(土)と27日(日)の2日間に渡って開催されたゲームの祭典「闘会議2019」。闘会議は2017年からJAEPO(ジャパンアミューズメントエキスポ)と合同で開催されていますが、今年はさらに「JeSU(日本eスポーツ連合)」の名前も連なり、三者合同でのビッグイベントとなりまいた。

様々なeスポーツ大会が開かれた闘会議2019の様子は前回お伝えした通りですが、今回はJeSUのエリアで開かれていた「eSPORTS国際チャレンジカップ  ~日本選抜 VS アジア選抜~」にフォーカスしていきたいと思います。

そもそもどういう大会?

「eSPORTS国際チャレンジカップ ~日本選抜 VS アジア選抜~」(以下、国際チャレンジカップ)は、JeSUとAESF(アジアeスポーツ連盟)が共催するインターナショナルな大会です。 実は、“国を背負って戦う” というオフィシャルな国際大会は、今回が日本で初めて。

国際チャレンジカップでは、『オーバーウォッチ』『鉄拳7』『ウイニングイレブン2019』『ストリートファイターV アーケードエディション』の4タイトルで日本選抜とアジア選抜の雌雄が争われたので、その様子もお届けしていきます!

オーバーウォッチ

日本最強チーム「JUPITER」

『オーバーウォッチ』は、近未来の地球をイメージした特徴的なステージで繰り広げられる6対6のアクションシューターゲーム。キャラクターごとに設定されている多彩な能力が特徴で、各チームの役割分担やチームワークが勝利のカギとなります。

日本選抜は、2018年に開催された太平洋最高峰リーグContendersにて準優勝したメンバーが集う国内最強チーム「JUPITER」。対するアジア選抜には、オーバーウォッチW杯でも大活躍したエースPatiphan選手を擁するタイのXavier Esports。

アジア選抜の「Xavier Esports」

試合は日本選抜がその実力を発揮し、3-2で試合を制し賞金300万円を勝ち取りました。しかし、タイのXavier Esportsは最年少が15歳、半分以上が16歳以下という若さあふれるチームなので、今後の成長が楽しみです!

鉄拳7

『鉄拳7』の画面

『鉄拳7』は左右だけではなく、奥と手前にも動ける「3D」の格闘ゲームです。一撃爽快のドラマティックな演出は、見ている人にもわかりやすく、eスポーツシーンでは国内外問わず多くの観客を魅了しています。

国際チャレンジカップでは、日本選抜として戦う3名の選手を決定すべく1日目に予選からの開催。プロライセンス選手全11名が争い、タケ。選手、ペコス選手、チクリン選手の3名が本戦へ挑むことになりました。

集まったアジア選抜も、フィリピンの若きエース・AK選手、eスポーツワールドチャンピオンシップで金メダルを取ったサウジアラビアのSora選手、「鉄拳ワールドツアー2018」でファイナリストになったタイのBook選手と、アジア選抜の名に恥じぬ強豪ぞろい。

日本選抜とアジア選抜

ですが3戦すべてを日本選抜が制し、完全勝利する形で幕を閉じました。

日韓対抗戦の発表が!

試合の直後に「鉄拳プロチャンピオンシップ 日韓対抗戦」の開催も発表され、 “国際戦” の勢いは今後も続くことが見込まれます。

ウイニングイレブン 2019

壇上に並ぶ日本選抜(左側)とアジア選抜(右側)

『ウイニングイレブン 2019』(ウイイレ 2019)はKONAMIから販売されているサッカーゲーム。国際チャレンジカップでは国内の有力プレーヤーから選抜された3名と、アジア各国から選抜された3名が激突しました。

対戦はBO3(3本勝負)で行われ、1vs1の個人戦を2試合、3vs3の団体戦を1試合行いました。

アジア選抜

通常『ウイニングイレブン』で対戦する場合、選ぶチームによって能力に差が出ます。しかし、競技シーンではチームごとの特徴は残しつつも、総合能力値はほぼ均一化されるように調整されています。

勝利したのは日本選抜でした!

チーム自体の実力差ではなく、選手起用の方法や戦略、プレイのひとつひとつが勝敗を分けるのです。3vs3の団体戦では11人の選手を3人で動かすことになるため、華麗なパスをつないだ結果ゴールが生まれるなど、選手たちの連携も見所となっていました。

ストリートファイターV アーケードエディション

トリは『ストV』

家庭用ゲームソフトでは全世界でシリーズ累計4,200万本の出荷を誇り、格闘ゲームというジャンルを確立したタイトル『ストリートファイター』シリーズ。登場から30年が経った現在もその人気は衰えることなく、2019年からはアーケード版も稼動することが決まっています。

今回、日本選抜にはネモ選手、ふ~ど選手、ときど選手が参戦。試合後には感想戦のような形で、モニターに試合映像を映しながら振り返りステージも行われました。

日本選抜が圧巻の勝利!

キーになった場面や、事前に立てていた作戦、そして試合中にどんなことを考えていたのか……観客が気になっていることを、プロたちが自分の口で語ってくれました。

また国際チャレンジカップとは別に、プロゲーマーである板橋ザンギエフとガチくんによるエキシビションマッチや、「俺たちのザンギエフ祭り」というイベントも用意されており、盛り上がりを見せていた印象です。

JeSUの取り組み

真面目に話を聞く限無之信

試合の合間には、JeSUの代表である岡村秀樹さんがステージに登壇。2018年2月にJeSUを設立してからの実績と、今後の取り組みについてプレゼンが行われました。

設立からの約1年間、JeSU公認の大会は国際チャレンジカップを含めて36回行われ、その賞金総額は1億5,000万円にものぼるそうです。海外大会への選手派遣は、アジア競技大会とeスポーツワールドチャンピオンシップの2回。

岡村さんは、「今後も国内外での取り組みは続けていき、AESFとも引き続き協力していきたい」と語りました。より参加国を増やし、さらに大きな国際大会を開いていきたいとのことです。

また、1月21日(月)より全国11ヶ所に立ち上がったJeSUの地域支部ですが、今後は全国47都道府県に展開していきたいとの方針を改めて表明しました。

岡村さん(中央)と、地域支部の代表たち

支部が整い、各地で積極的にeスポーツ大会が開かれれば、一般の方がeスポーツに触れる機会がより増えることでしょう。 「eスポーツイベント」のほとんどが東京で行われているのが現状ですが、全国津々浦々でeスポーツイベントが開かれるようになるのが、非常に楽しみです!

寿 限無之信ショット

岡村JeSU代表
カプコンeスポーツ運営部荒木さん、田渕さん
ウイイレプロ選手まーさんと愉快な仲間たち