今さら聞けないeスポーツ|日本版eスポーツタイトルの格付けランキング発表!注目タイトルや海外ランキングとの違いはあるの?
「eスポーツについてこれから学んでいきたい!」
そんな人たちの為になる情報をお届けするコラム、“今さら聞けないeスポーツ”。
今回は時事的なお話をしたいと思います。
先日、 配信技術研究所株式会社(以下、配信技研)が日本版eスポーツティア(格付けランキング)を発表しました。
そもそもティア(格付けランキング)とは?
ティア(Tier)にはさまざまな意味がありますが、eスポーツの世界ではキャラクターやカードの強さ、流行度、人気を表現する際に用いられます。
つまり今回の内容は、「2019年、国内において高い関心を集めたタイトルランキング」を公開したという意味合いになります。
特に目立った「国産」「モバイル」タイトルの勢い
日本版eスポーツTier1に挙げられたのは
- League of Legends(リーグ・オブ・レジェンズ)
- Rainbow Six Siege(レインボーシックスシージ)
- モンスターストライク
- 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
- PLAYERUNKNOWN’S BUTTLE GROUNDS(プレイヤーアンノウンズバトルグラウンズ)
ジャンルこそバラバラですが、国内リーグが発足されているタイトル、国産タイトル、ゲームイベントでもよく観るタイトルがランクインしたな〜というのが個人的な感想。
世界的に人気な『FORTNITE』(日本国内Tier3)を抑え、日本版ではTier2に『Shadowverse(シャドウバース)』『荒野行動』といったタイトルがラインクインしていることから、国内においてモバイルの勢いがあることも感じられます。
ランキングは信用できるのか?
遊んだことのある、またはコミュニテイ活動をしているタイトルが上位にいて満足した方、ランキングしていないことに不満を感じた方、感じ方は人それぞれだと思います。
今回配信技研が発表した資料は、以下の定義のもと算出されています。
指標についての詳細です。各ゲームタイトルで、日本で行われた大会のライブ配信が、どのくらい視聴されたかを調査しました。視聴の指標は視聴時間という単位に基づいています。(中略)公式大会と非公式大会の双方を含めました。
https://www.giken.tv/news
- 直近12ヶ月の視聴数を基にしたデータであること
- タイトルによっては大きな大会がデータとしてカウントされていないこと
- 非公式大会の視聴数も含められていること
算出方法の異論反論は別として、これまで国内のeスポーツ事情を説明する際に、参考となる資料少なく、あったとしてもNewzooやEsports Databaseといった海外のレポートが基になっており、「それって日本で通用するの?」といった疑問がつきものでした。
そういった意味では国内のデータとしてまとめられた今回のティアはひとつの参考資料として国内eスポーツ業界を進展させるものになるのかもしれません。
さいごに
今さら聞けないeスポーツ、今回は国内ティアについてお話しました。
今発表を受け、さまざまな意見が交わされる中で、自分たちの関わるタイトルをより上のティアへ盛り上げるぞ!といった旨の発信をSNSで多く見かけました。
こうしてコミュニティが一体感を持ってポジティブに活動している姿、ただゲームを楽しもうではなく、みんなでもっと魅力を伝えていこうとしている姿勢ってとてもいいなあと感じました。
それでは今回のコラムはここまで!
また次回お会いしましょう!