TGS 2018レポート-2 CAPCOM Pro Tour ジャパンプレミア 開催 優勝はときど選手

以前から東京ゲームショウで開催されている目玉企画eスポーツ競技大会「e-Sports X(イースポーツクロス)」。今回からは、一般社団法人日本eスポーツ連合(JeSU)の主催で開催されました。
2つの特設ステージRED STAGE とBLUE STAGEは、各600席の客席が設置され、大人から子どもまで楽しめる8タイトルの大会が実施されました。また、アジア競技大会に出場し金メダルを獲得したeスポーツ日本代表選手の凱旋イベントや日本-オランダ国際交流試合も開催され、会場は熱気と興奮に包まれました。


e-Sports X ステージ情報
9月22日(土)
★RED STAGE
パズドラチャンピオンズカップ
★BLUE STAGE
FORTNITE エキシビジョンマッチ
コール オブ デューティ ワールドウォーII プロ対抗戦
ドラゴンボール ファイターズ 日本一武道会
9月23日(日)
★RED STAGE
セガゲームス公式 ぷよぷよチャンピオンシップ
ウイニングイレブン 2019 オンライン CO-OP トーナメント(仮)
★BLUE STAGE
鉄拳プロチャンピオンシップ 日本代表決定戦
CAPCOM Pro Tour ジャパンプレミア
CAPCOM Pro Tourとは
カプコン プロツアーとは、カプコンが主催するゲームタイトル「ストリート ファイターV アーケード エディション」を使用したゲーム大会群の総称で、1年を通して様々な国で開催される規程の大会で得られるポイントによってプレイヤーのランキングが決められます。
ランキング上位のプレイヤーは、年末にアメリカで開催されるプロツアー最終トーナメント「カプコンカップ」に参加出来、年間の総合優勝者が決定します。

全8選手による決勝戦
今回は、そのカプコン プロツアーのジャパンプレミアといういわゆるポイントを獲得できる正式な大会として、予選を勝ち抜いた8選手によって決勝大会を戦います。
試合形式は、ダブルエリミネーションルールを採用し、2回敗北すると脱落する、つもり1回は負けても勝ち上がれるトーナメント方式で、2ライフ制の3セット先取のルールで行われました。


優秀者はときど選手
Finalは、全勝の「ふ~ど」選手とルーザーズから勝ち上がってきた「ときど」選手
ふ~ど選手は3セット取れば優勝だが、ときど選手は一度負けているので2試合6セット取らないと優勝は無いという厳しい状況の中、見事2試合全てストレート勝ちで優勝を勝ち取った。
